2022年8月より毎月配当のQYLDに投資をしていく企画をはじめました。
きっかけとしては2022年9月現在では諸外国ほどではないですが日本も物価が上がりはじめています。
一方では平均年収は毎年なだらかに下がっています・・・
そこで少額であっても毎月配当株へ投資することでどの程度家計として楽になるのかを検証したいと考えるようになりました。
大きな金額での投資は難しですが1万程度であればと考える方はいらっしゃるのではないでしょうか?
さらに余剰資金をつくるために副業やポイ活などをすれば投資額も微増ではありますが増やせます。
その過程もお伝えできれば参考になる点があるのではと考えました。
ということで「QYLDの2ヶ月目の実績報告」になります。
進捗については毎月、記事にしていきますのでぜひ読んでいただけると幸いです。
ちなみに毎月配当などをもらいたいとお考えの方には投資をはじめるうえでの基礎を学べるのがオンライン無料セミナー「投資の達人になる投資講座」
私も受講しましたが2時間動画の視聴で好きな場所・タイミングで受講できるのがおすすめですよ。
QYLDとは
あらためてですがどの様な毎月配当株かを簡単にお伝えします。
運用はGlobal X社でナスダック100指数の値上り益(買値と株価の差額)ではなく、その値上り益を分配金として受け取るETFになっています。
ちなみにナスダック100とは・・・
米国のナスダック市場に上場している流動性が高くてさらに時価総額(株価×発行済株式数)が大きい上位100社で構成される株式指数です。
有名な企業を組み入れていて「GAFAM」の様な巨大テック企業(IT(情報技術)企業を含む、米国を代表する株価指数の一つになります。
10/末または11/末時点の時価総額を時価総額を基準に毎年12月に定期的な銘柄の入れ替えを行っています。
業績がよければ残りますが悪ければ外れていくというのが指数なので新陳代謝があるのも投資家にとって安心できると考えました。
また株価が比較的に安いので株数も増やしやすい点からQYLDの毎月投資を決めました。
基本情報
8月と9月を比較できるようにまとめます。
【データはブルームバーグの情報を抜粋しています】
9月 ⇒ 2022年9月28日データ
8月 ⇒ 2022年8月22日データ
設定日 ⇒ 2013年12月12日
経費率 ⇒ 0.6%
配当月 ⇒ 毎月
直近配当額 ⇒ 【9月】0.1653ドル 【8月】0.1813ドル
■トータルリターン
3ヶ月 ⇒ 【9月】-7.04%【8月】3.82%
3年 ⇒ 【9月】0.23% 【8月】3.73%
5年 ⇒ 【9月】3.51% 【8月】5.64%
■年初来リターン
【9月】-21.46%【8月】-13.65%
■前日終値
【9月】15.89ドル【8月】18.15ドル
前月比を見ると株価が下がっているのが分かります。
現在は米国株が全体的に下がっている時期になるためこの結果は理解できます。
とはいえですが株価が下がればその分で株数を多く購入できるメリットもあります。
ですので今後の上昇に期待しながら次月以降も継続購入してみますね。
組入れ銘柄
この点もあらためてお伝えしておきます。
アップル・Microsoft・Amazon、テスラなど多くの方が知っている有名企業が上位にいます。
12月の組み換えがあるのでその点も忘れずにお伝えする予定です。
先程もお伝えしましたが米国株は全体的に株価が下落トレンド。
上位にハイテク企業が多くなっている点が要因かと考えられます。
市場の動きやトレンドを理解するために予備知識を学べる無料セミナー「投資の達人になる投資講座」がおすすめです。
オンラインの(2時間の動画視聴)なのでいつでもどこでも受講ができます。
さらに銘柄選びののノウハウも学べますよ。
購入報告
【9月購入】
株数 ⇒ 4株
購入額(ドル) ⇒ 16.86ドル
為替レート ⇒ 143.40円
受渡金額 9,717円(手数料込み)
【8月購入】
株数 ⇒ 5株
購入額(ドル) ⇒ 17.86ドル
為替レート ⇒ 137.55円
受渡金額 12,343円(手数料込み)
【合計】
株数 ⇒ 9株
購入額(ドル) ⇒ 17.36ドル(平均)
為替レート ⇒ 140.48円 (平均)
受渡金額 22,060円(手数料込み)
今月は副業で入った収入から1万円を足すか迷ったのですが・・・
こちらも毎月配当のJEPI(JPモルガン・米国株式・プレミアム・インカムETF)を購入したためQYLDは上記の購入までになりました。
配当実績
8月は配当権利落ち後に購入をしていたためもらえずでした。
9月より配当報告をしていきます。
【9月配当】
株数:9株
受取金額:1.08ドル(税引き後)
2022年9月28日現在は1ドルが約143円なので配当額としては約154円でした。
まだ少ないですが次月より購入額も増やして毎月の配当分を大きくしていきますね。
また株価による損益については6ヶ月と1年で進捗をお伝えする予定です。
ちなみに現在ではマイナスです・・・
プラスに転じてくれることを期待して10月も継続します。
1年後の実績を楽しみに継続します
次月は副収入を得られるようにして購入額を増やそうと考えています。
2ヶ月の実績から同額での積立の場合は年間実績を予想はできますよね。
なので副収入から足しこむことでどんな金額まで増やせるかも検証していきたいと考えています。
副業やポイ活の重要性もお伝えしたかったからです。
ちなみに今月は固定給でやっている副業の収入は別の毎月配当株購入にあてました。
次月以降はQYLDの購入金額も増やして加速できるようにしていきますね。
ご興味がある方は1か月目の購入情報もあわせて読んでみて下さい。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました!
~資産形成・投資に関するお得な情報~
①オンライン(2時間の動画)で受講できる無料セミナー
⇒金八先生で有名な武田鉄矢さんもおすすめ「投資の達人になる投資講座」の申し込みはこちら
②投資経験者にもためになる無料書籍
⇒Bコミさんの「はじめての資産運用」の申し込みはこちら
③インフルエンサー(投資ユーチューバー)も愛用の投資情報
⇒オックスフォードクラブの無料メルマガの申し込みはこちら
上記3つは私も活用させていただいています。
無料ではありますが優良な情報なのでぜひ申し込みしてみて下さいね。
※当ブログではアフェリエイトによる広告を掲載しています※