ETF

スポンサーリンク
ETF

【たぱそうさんも紹介】ラッセル2000連動ETFのIWM【インデックス上昇】

2023年も年初からマグニフィセント・セブンが相場を引張りまたAIベビーバブルにより上昇をしてきました。ですがこれはあくまで上位の一部の銘柄が良かったことになっていました。そしてFRBの利上げ終了予想やソフトランディングへの期待から9月あた...
ETF

【たぱそうさんも紹介】小型グロース株ETFのVBKはさらに上昇を期待できるか

2023年12月のFOMCで利下げが話し合われたとのことが分かったことで今後の株式への影響が期待できるよになり金利が高いために今まで日の目をみてこなかった小型グロース株に注目が集まってきました。そんな中で小型グロース株にまとめて分散投資がで...
ETF

【たぱぞうさんも紹介】グローバルサウスETF EPHE(フィリピン)について

2023年12月に入り米国が利下げの可能性が出てきた点やアノマリー通りに上昇してきましたね。またBRICSなど新興国についても上昇しはじめて来ました。また今後のブームになる可能性があるのがグローバルサウスではないでしょうか。ここまでもインド...
ETF

【両学長も紹介】金投資はおすすめなのか【3つの使い道】

日本もインフレが続いている中で最近、金投資に対する注目がじわじわと高まってきています。実際に金はインフレに強い現物資産として考えられていますよね。また日経新聞が10月27日に「金に逃避、2000ドル再び突破」との記事を出していて中東情勢の緊...
ETF

【たぱぞうさんも紹介】グローバルサウスETF EWM(マレーシア)について

ここ最近ではBRICsの台頭から今まで放置をされていたグローバルサウスに注目が集まりつつありますよね。そのような点からもこのブログではグローバルサウスのETFを定期でご紹介してきました。今回もたぱぞうさんや広瀬隆雄さんも注目ETFとして紹介...
ETF

【たぱぞうさんも紹介】NEXT FUNDSインド株式指数のNifty50連動型上場投信 1678とは【東証ETF】

ここ最近はグローバルサウスへの投資が話題にあがるようになってきました。特にBRICSの代表国にもなるインドへの投資を検討する方が増えてきていますよね。また現状ではインドの個別株への投資についてはまだ環境が整っていないのも事実です。ですがイン...
ETF

【たぱぞうさんも紹介】低価格で個人投資家向けのS&P500連動ETFのSPLG【経費率0.02%と低コスト】

アメリカを代表する株価指数といえば「S&P500種指数」で多くの個人投資家が注目する人気の投資先になりますよね。投資にチャレンジする初心者の方もS&P500を投資先の候補として考えている人が多いのではないでしょうか。またそのS&P500に連...