ETF

スポンサーリンク
ETF

【たぱぞうさんもおすすめ」安定性が高い高配当ETFのHDV増配【2023年3月】

投資で情報収集をさせていただいている投資系インフルエンサーのたぱぞうさんもおすすめする高配当ETFのHDVが2023年3月の配当が公表されましたね。3月配当は前年比での増配していて今後くる可能性があるリセッションにも強いであろう理由も記事で...
ETF

【たぱそうさんも推奨する】12年連続配当のインカム・キャピタルともに狙える高配当ETFのVYM【2023年3月】

2023年3月にVYMの配当が出ました。私が投資の参考にさせて頂いております「たぱぞうさん」もVYMについて動画やブログで何度もご紹介をされていました。そのVYMですが前年比でも増額で年平均でみるとなんと12年連続での増配中。また現在は株価...
ETF

【たぱぞうさんも紹介】インカムもキャピタルも狙える毎月配当ETFのJEPI【2023年3月】

私がYouTubeやブログなどで投資の勉強をさせていただいているたぱぞうさんが2021年11月にJEPIについて解説されていました。インカム(配当金など)キャピタル(売買益)のともに狙えるとても魅力的な毎月配当のETFです。毎月配当は直近の...
ETF

【2023年1月実績】毎月配当株QYLDを1年間買い増し検証【6ヶ月目】

QYLDに1年間投資したら年間でどの程度の配当がもらえるかを2022年8月よりスタートして毎月実績報告をしています。購入額としては基本10,000円前後の少額ではありますが副業などを含めて少しだけでも足しながら投資しています。実際に2023...
ETF

【12月実績】毎月配当株QYLDを1年間買い増し検証【5ヶ月目】

毎月実績報告をしています2022年8月よりスタートした企画です。QYLDに1年間投資したら年間でどの程度の配当がもらえるか。基本は10,000円前後の少額ではありますが副業などを含めて足しています。さらに最近ではNASDAQが上昇しているた...
ETF

【たぱぞうさん推奨のコアETF】VTIとVOOを徹底比較【2023年1月】

コア・サテライト戦略を考えた際にコアになり得る米国のETFとしてこのブログではVTIとVOOを紹介してきました。私はこの2つのETFについてたぱぞうさんからも学ばせていただきました。また以前にはたぱぞうさんもこの2つを比較していたんです。で...
ETF

【たぱぞうさんも紹介した】米国ETFのVOOとは【インカム・キャピタルも狙えます】

長期での資産形成を考えた場合にやはり米国への投資は優先して検討される方が多くいらっしゃるのではないでしょうか。また2024年から新NISAがはじまりましたのでポートフォリオの見直しやこれからはじめる方も多くいるかと思いますので長期で保有しや...